top1



【更新履歴】
2023/12/25…作品提出の締め切りについて追記
2023/11/28…質問1件追加
2023/10/25…ゲーム大会について追記
2023/10/15…記事投稿




■タイトル
4.1 wěiyá
※4.1は「よんわん」と読みます。読ませます。




■日時・参加費・場所
2023年12月30日(土)13:00~17:00頃 参加無料
東京都内
※前回と会場が異なります!
年末の他イベント会場からそう遠くない距離です。詳細は順次、参加者へ個別にお送りします。
長時間のイベントとなる為、途中参加・途中退出が可能です




■目的
4月1日に第1回を行いました『4.1』ですが、おかげさまで大勢の方にお越しいただきました。ご参加、ご協力いただいた皆様に改めて御礼申し上げます。
一方で、開催時期を「放映開始日」に合わせた事もあり、参加が難しかった方もいるかと思います。そこで、休暇日の方が多く、また他のイベントとも合わせやすい12月30日に、第2回を開催する事といたしました。

今回は新たに立ち上げた『4.1』Discordサーバーを併用して、これまでの企画に加え、大阪・福岡オフやオンラインの企画も取り込んで、よりボリュームアップした『4.1』をお届けします。
Discordサーバーは出入り自由ですが、サーバー内でもう1個ほどお知らせの予定があります。

2023年を締めくくると共に、50周年イヤーに向けてより勢いづけられたらと思います。




■タイムテーブル
現在予定してる企画は以下の通りです。時刻は目安です。
「配信予定」のプログラムは、Discordにて音声配信を予定しています。


13:00~配信なし
オープニング

41_hidemusi



13:30~配信なし
2023年!動画上映

toukou_2023
上映作品につきまして、1番下のQ&Aもご確認ください。



14:00~配信予定
第2回 読み上げタイム選手権

41_timecount
アニメの名シーンを読み上げ、かかった時間が最も本家に近い人が優勝となる競技です。第1回ではサン・テクジュペリからのメッセージの読み上げを行いましたが、第2回はお題が変わります。一体どのアニメの何のシーンか、予想して練習しておいてください。
更にリモート参加のチャンスも予定しています。



14:30~配信予定
コロ助ゲーム50m走

41_korosuke2
コロ助合作内「コロ助 ゲーム化」パートで発表されたゲーム「コロ助玉乗り騒動の巻」。第1回では制限時間内の移動距離を競いましたが、今回は50m移動するのにかかった時間を競います(50mを超えた所で自滅して、リザルトに表示された時間を記録)。前回同様、お手元のスマートフォンで予選を行い、PCで決勝戦を行います。音声をオンにするとより楽しめます。




15:00~配信予定
第2回 雄一王ほか

41_yuichi
Switch用ソフト『Everybody 1-2-Switch』収録の『QuizParty』を使用して、3つのクイズ大会を開催します。問題は全て2択、すぐ分かる問題からマニアックな問題まで用意します。

【2023/10/25追記】
この大会は、任天堂の協賛・提携を受けたものではありません。
本ゲーム大会の概要・開催規模が、任天堂HPに10月24日に掲載された「ゲーム大会における任天堂の著作物の利用に関するガイドライン」に抵触しない事を確認しています。
参加される皆様は、「コミュニティ大会への出場および観戦に関する規約」も併せてご確認ください。



▲参考:第1回雄一王



16:00~17:00頃配信予定
第2回 校内対抗アメリカンバトルドーム大会
41_battledome2
百年後の学校行事『校内対抗アメリカンフットボール大会』が、アメリカン玩具で蘇る!

4人対戦型ピンボール『バトルドーム』トーナメントを開催します。果たして2代目バトルドームチャンピオンに輝くのは誰だ!?ちょっとした賞品もご用意しております!

・希望者全員参加の競技となります。参加申請フォームより回答をお願いします。当日に回答内容を変更しても問題ありません。
・プレイ中に手指を痛める等の怪我、または本体の破壊をしない程度でお楽しみください。
・参加者交代前の消毒にご協力ください。
・待ち時間を使用して、各自で休憩を取るようお願いします。



いつでも参加OK
『4.1』会場にホワイトボード設置!
ご自由にお使いください!




■参加方法
今回のイベントでは「事前予約制」を取らせていただきます。
以下の参加フォームより、必要事項を記入して参加の申し込みをお願いいたします。

申し込み期限:12/29(金)
予定席数:30~40(主催・スタッフ含む)
予定席数に達し次第終了となります。お早めのお申込みをお願いします。


2023年12月30日時点で中学生以上の方のみ申し込みが可能です。小学生以下の方は、必ず保護者の方に申請頂き、保護者同伴にてご参加ください。また、20歳未満の方は下記注意事項もご確認ください。
・このフォームで回答を送信する際、Googleアカウントのログインは不要です。ログイン中の場合でも、Googleアカウント名やメールアドレスは共有されませんが、個人情報を含まないアカウントの使用、またはログアウトを推奨します。



■リモート参加方法
『4.1』Discordサーバーに接続し、音声通話や画面共有を使用してご参加ください。




■参加申請後~当日の注意事項
以下の感染症予防、対策へのご協力をお願いします。
・直近1週間は入念な体調管理をお願いします。
・当日の外出前に体温を測定し、問題無い事を確認してください。
・会場内のお手洗いが利用可能です。美化の維持にご協力ください。
・移動時と会場内ではマスク着用を推奨します。
・会場内には手指のアルコール消毒液を設置します。
・会場内での飲食について、水分補給は可能ですが、お弁当類の持ち込みおよび食事はご遠慮ください。
・座席は指定席順となります。スクリーンが見えにくい場合を除き、むやみに座席の移動をしないようお願いします。
・発声はマスク着用時に限り可能ですが、過度に大きな声量とならないようご注意ください。拍手やペンライト等、発声を必要としない応援も可能です。
・換気中は会場周辺に声が響くため、過度に大きな発声はお控え下さい。
・参加人数次第では規制入場、退場のお願いをする場合があります。会場を出てすぐの場所での滞留は、道路や施設を使用する方々への妨げとなりますのでご注意ください。

その他、以下のご協力をお願いします。
・パンフレットなどの配布を予定している為、クリアファイルやカバンの持参を推奨します。
・貴重品については各自で管理をお願いします。貴重品の紛失につきましては責任を負いかねます。
・会場内での写真撮影および投稿は自由ですが、他の参加者が映らないようお願いします。
・作品鑑賞時の会話について、本会場での作品鑑賞が初見となるお客様へのご配慮をお願いします。
・イベント内で物販が行われる場合は、売り手・買い手共に百円玉を多めに持参する等のスマートな金銭授受にご協力ください。
・12/30時点で20歳未満であり、保護者と一緒に生活している方は、当日は必ず外出許可を取り、可能であれば2人以上での行動をお願いします。
・会場内は禁煙です。
・座席や机、持込物の移動をする際、壁や床に直接音を立てないようにお願いします。
・その他、イベントとは直接関係の無い物品を使用しないようご協力お願いします。

【2023/10/25追記】
・本イベントにて配布される入場者特典および景品すべてにおいて、金銭との交換はできません。下記の有料グッズにつきましては等価での交換に限るようお願いいたします。



■グッズ・会場内物販
発表され次第、随時追記いたします。

top2






■Q&A
Q.なんで「よんわん」なんですか?
A.第1回の前にTwitterでハッシュタグ検索したら検索結果0件だったからです。

Q.会場内でグッズ販売を行いたい。グッズを飾りたい。
A.会場内での物販は特に制限しません。机を必要とする為、事前にご連絡ください。

Q.イベント内でチャー研・ポロン等の新作イラストや動画を公開したい。新企画を発表したい。現地参戦できないけど、爪痕を残したい。
A.現地参戦の可否問わず大歓迎です。主催までDMで、または以下フォームまでご連絡ください。
【締切:2023/12/24】

【2023/12/25追記】
提出フォームは引き続き開放しています。
お手数ですが、提出の際に問い合わせ先までご連絡いただけると助かります。

Q.イベント中になんか気になる事があったらどうすればいいですか。
A.イベント中に問題があればお気軽にお申し付けください。不審な行為につきましては会場管理者とも相談の上対応に当たります。ただし、イベント外で起きた問題につきましては一切の責任を負いかねます。

Q.イベント後の打ち上げだけしか行けなさそうだけど参加していい?【2023/11/28追記】
A.大丈夫です。17時以降もちょっといるので、少しだけでも参加できるのであれば来ていただけると嬉しいです。
打ち上げの詳細はDiscordサーバーおよび個別連絡先にて連絡しています。

Q.本記事内に知りたいことが載っていない。
A.お手数ですが、以下お問い合わせ先までご連絡ください。内容を確認後、個別に回答します。また、本記事内にも追記します(個人的な質問を除きます)。



■本企画についてのお問い合わせ先
ケフィア問い合わせフォームTwitter(現X) ※DMでお願いします)

当日は私を含めた複数名で運営します(私が参加出来なくなっても開催されます)が、お問い合わせは基本的に私までお願いします。
イベントに関する情報発信は@2O2341より #よんわん を付けて投稿します。参加不参加に関わらずフォローして問題ありません。