生放送部門



先日は『チャージマン研!みんなで選ぶ総決算ランキング』へのご参加、企画内容の拡散、および生放送のご視聴ありがとうございました。
最終結果はこちらよりご確認ください。



今回の企画にあたり、集計・ランキング動画制作・結果ブログ投稿…と、大半の作業をwwww20jpさんに行っていただきました。
本当にありがとうございました。
途中ご迷惑をおかけする場面もありすみませんでした。



■ピックアップ選定基準について

通常のチャー研ランキングではwwww20jpさんが行っているピックアップですが、今回は折角の機会という事で、皆様の投票頂いた動画の中から私が12枠選ばせていただきました。

ランキングで選ばれた100本の動画はどれもご存知のものが多かったかと思いますが、ピックアップは逆に、本来のピックアップの目的である「埋もれている動画の発掘」の為に、私が知らなかった動画を選ぶ、という事を念頭に置きました。

「何だよ!ケフィのお気に入り枠かよ!」とならないよう気を付けたつもりです。そうなってなければ申し訳ないです。


ほか、主な選定・除外基準です。

除外:100位以内にランクインした投稿者の動画
多くの投稿者を紹介するため、100位までの投稿者と被らないようにしました。

除外:過去のランキング動画で紹介している動画
同じ動画をピックアップしないよう、過去のランキング動画のマイリストを確認し、既に紹介済みの動画は除外しました。

除外:再生数5万を超える動画
対象となる動画の数が膨大で、これをチェックするのは大変な為、再生数5万を超える動画を、既に一定の評価を得ている動画として除外させていただきました。申し訳ないです。

除外:2020年4月以降の動画
記憶に新しい動画についても除外いたしました。
また2021年度の動画については、2021年度総決算ランキングで紹介する可能性が高く、被らないようにする為でもあります。

同じ投稿者・投票者の動画を複数選ばない
枠が限られている為、なるべく多くの方にスポットが当たるよう留意しました。

投稿年、ジャンルの偏りを極力避ける
幅広い年代とジャンルから選定しました。





■選んだ動画と理由


ねぇチャージマン、こっちむいて
今回選んだ中で最も古い動画です。一発ネタですが、ネタのハマり方がめちゃくちゃ上手く、初見ですが大好きになりました。


星君サーキュレーション
アニメ部門です。チャー研王道カップリングといえばやはり星研ですが(?)、そんな星研を心ゆくまで楽しめる作品でした。


【キチモン】てんくうのとう キチガイ版【不思議のダンジョン】
キチモン部門です。チャー研MADを通して初めて聴く楽曲の中には、素材が原曲の中に溶け込み、後で原曲を聴いても満足出来ない…という逆転現象が起こるのですが、この曲もそうなってしまいました。


バカっちょー金魚
公式?楽曲「バカっちょ金魚」のチャー研MADです。DOLさんの先見の明に畏敬の念を込めて選びました。


時代遅れの日記
初見でした。この動画に付いていたコメント「サムネの星くんを巨大にして和田アキ子と認識させる高等テクニック」が忘れられず、ここを是非見て欲しいと思い、動画もそのように切り出しました。


【チャージマン研!】 Chargey Baricaness 【音ゲーMAD】
音ゲーMAD部門です。かっこいいの一言に尽きます。全部見て欲しい!


スポンジデブ
今回のランキングでは、100位と同じく2票を獲得していたにも関わらずご紹介出来なかった動画が沢山ありました。
除外対象で無かった動画の中で唯一2票を獲得されていた動画を選びました。


これを飲んでごらんよ。
ランキング全体を見た時にアキラやタロムメインの動画はありましたが、ノンクロがメインの動画が無かったので選びました。


百モグ円か ワシのテーマだ
中毒性が高い!
さばレモンさんの作品でサンダーラと悩んでたのですが、サンダーラは自分の中で既に印象に残っていたのでこちらを採用しました。


V.L.G.博士は偽者なのか?~最終鬼畜ヒーローチャージマン・K
ドナルドMADでは総本山とされる曲です。丁寧な作り込みながら動画紹介の実績が無く、もっと評価されて欲しいという思いを込めて選びました。
白石さんはチャー週にもご参加いただき、初チャー研MADのリメイクに果敢に挑戦されております。ご参加ありがとうございます!


ジュラルデイズ
ボカロ・手描き部門として選ばせていただきました。歌詞のマッチ具合とキャラのピックアップが上手いです。キノコ(毒)さんはこの世で1番かわいくハイレグジュラルを描ける方だと思います。


(Iron)Hoshikoon【チャー研MAD】
今回選んだ中で最も新しいチャー研MADです。音作り・動画作り共に最高にクールで、コメントを読みながら思わず頷いてしまった作品です。もっと伸びて欲しい!