▲まぁある程度覚悟してたよ…
こんばんは!ご無沙汰しております(?)
世界的に大変な事になっています。状況がどんどん変わる中で娯楽に関してはある程度の覚悟をしてはいますが、依然ゴールが見えない現状を追い続けるのはどうしても疲れますし、危機的状況の実感の無いまま娯楽だけが奪われているようにも感じてしまいます。
ネガティブな感情が募りやすい現状の中でどうポジティブに生きるか考えていきたいです。また、感染対策は勿論ですが、不確かな情報に惑わされたり、読者を煽動するような書き方に流されて、無意味な対立構造の成立に加担したりしないよう努めたいです。
さて閉塞感の漂う中ですがお知らせです。先日引っ越しが完了いたしました。
今まで名古屋の人として認識されている方も多かったと思いますが、今後は関東の人になります。よろしくお願いいたします。
今回の内容ですが、引っ越しやそれに関係するアレコレなど、ここ数日かなり密度が濃かったにも関わらずそれを言葉にする時間があまり無かったので、ここ数日の事を書き記していきます。
以降の文章で、今言った「引っ越した」以外の情報は何も無いので、暇な時にでも読んでいただければ幸いです。
卒業が確定してからはぼちぼちと部屋の整理を始め、傍ら免許取得に向けて奔走する生活を送っていました。
教習所の一区切りが付いたのはこの時。実はこの辺りまで引っ越しの日もしっかりと決まってなかったので、急に「残り2週間くらい」というタイムリミットが出来たのでした。
思い返せばそこからがもう怒涛の勢いでした。
この時点で「最後にもう1回会いたい」東海地区のフォロワーとの予定を作り、合間に動画制作と一時帰省と後片付けをぶち込みました。人と会う時間や、コールセンターの営業時間などは限られている上に「この順番で片付けないと…」というのがあったので、ひたすらスケジュールのパズルを組み上げるような感覚でした。
本当はぼんやりとイベントも考えていたのですが、結果的にそんな事やってる場合ではない社会情勢になったので助かりました(?)。ちなみに帰省の際に乗った電車はマジでガラガラでした…。
こうして4日連続食事会みたいな事態になりました。どの日も最高に楽しかったです。この4年間、1日誰とも会わずに過ごすことも少なくなかったのですが、この辺りから毎日誰かしらと会う生活に戻ってきました。
さらにこの次の日は友人と引っ越し準備の総仕上げ、引っ越し本番、飲み会…と絶え間なくいろんな人と交流を続けました。書いていて思ったのですがこれで自分がアレに感染してたらとんでもなくヤバいですね(全部マスクつけてた)
そんなアレコレがほとんど終わり、名古屋を出るまであと1日くらいになった時でした。
ぽっかりと間が空いたのでした。
住民として名古屋を1人で過ごす最後の時間でした。
そこで、スケジュール的に一度諦めたアレで遊ぶことにしました。
街歩きとリアル脱出ゲームの要素を組み合わせたイベントです。地下鉄駅にも仕掛けが施されているので、それ(とフォロワーのツイート)を見てこのイベントを知りました。上手いですね。最後に名古屋を振り返るのにうってつけだと思い遊ぶことにしました。
謎解き用キットを買うと一日乗車券も付いてくるので、これを使って実際に地下鉄で移動しながら名古屋のいろんな街でゲームを進めていきます。街を歩きながら「ここ誰々と行ったなぁ」と思い返すこともあれば、「こんなのあるんだ!」と新たな発見もありました。4年間で発見できていない部分はまだまだあるのだなぁ。
しかしのんびり街歩きをする余裕などありません。夕方には飲み会があり、それが終われば新幹線に乗って遂にお別れ。「一日を振り返りながら解く」最後の謎解きは新居へと持ち越されました。新幹線ではひたすらハッシュタグのやつを消化していたら時間が無くなりました。
未明、新居に到着。全ての謎を解いた時でした。
涙が溢れてきました。
ここ数年自分は本当に怒られた時しか涙が出てきたことなど無かったので、感極まっていながら自分自身に動揺していました。だって内定した時も卒業決まった時も涙出なかったのに…いろんな人と食事してる時でも涙出なかったのに…(1回は涙出るかなと思ってた…)しかも関東に来れた喜びが上回ってもいいはずなのに…?
ですが理解は出来ました。
自分自身が名古屋で行う3月頭からの怒涛のミッションを全て終わらせてやっと安堵出来た事。
ミッションが終わった事で自分が名古屋を離れた実感を持ち、もう戻れないのだと分かった事。
そしてこの謎解き自体が「名古屋をスキになる」というテーマで作られているため、この謎解きを通して、自分が思っている以上に名古屋という街がスキであった事。街に温かみを感じていた事。
今年は卒業式も無く、何もかもぶつ切れで大学生活が終わろうとしていた自分にとって、このイベントは奇しくも4年間名古屋で過ごした自分の卒業式のようになっていたのでした。
…運営側からすれば想定もしていないような解釈でしょうが、要はドタバタする中自分の名古屋生活をここまで綺麗にゴールできたことに対して、考えるより先に涙が溢れてきたのでした。
▲絶対もっと書くことある
という訳で引っ越しました。今まで名古屋の人という事で覚えてくれていた皆様や名古屋に感謝しつつ、ようやく移住した実感の出てきた新天地の人へと切り替えていきます。
引っ越して早々外出禁止で散々ですが今後もよろしくお願いします!
教習所の一区切りが付いたのはこの時。実はこの辺りまで引っ越しの日もしっかりと決まってなかったので、急に「残り2週間くらい」というタイムリミットが出来たのでした。
ケフィア@alpha_gunいつも応援してくださっている皆様へ https://t.co/6jcn88WbOx
2020/03/04 14:08:56
思い返せばそこからがもう怒涛の勢いでした。
この時点で「最後にもう1回会いたい」東海地区のフォロワーとの予定を作り、合間に動画制作と一時帰省と後片付けをぶち込みました。人と会う時間や、コールセンターの営業時間などは限られている上に「この順番で片付けないと…」というのがあったので、ひたすらスケジュールのパズルを組み上げるような感覚でした。
本当はぼんやりとイベントも考えていたのですが、結果的にそんな事やってる場合ではない社会情勢になったので助かりました(?)。ちなみに帰省の際に乗った電車はマジでガラガラでした…。
こうして4日連続食事会みたいな事態になりました。どの日も最高に楽しかったです。この4年間、1日誰とも会わずに過ごすことも少なくなかったのですが、この辺りから毎日誰かしらと会う生活に戻ってきました。
さらにこの次の日は友人と引っ越し準備の総仕上げ、引っ越し本番、飲み会…と絶え間なくいろんな人と交流を続けました。書いていて思ったのですがこれで自分がアレに感染してたらとんでもなくヤバいですね(全部マスクつけてた)
そんなアレコレがほとんど終わり、名古屋を出るまであと1日くらいになった時でした。
ぽっかりと間が空いたのでした。
住民として名古屋を1人で過ごす最後の時間でした。
そこで、スケジュール的に一度諦めたアレで遊ぶことにしました。
街歩きとリアル脱出ゲームの要素を組み合わせたイベントです。地下鉄駅にも仕掛けが施されているので、それ(とフォロワーのツイート)を見てこのイベントを知りました。上手いですね。最後に名古屋を振り返るのにうってつけだと思い遊ぶことにしました。
謎解き用キットを買うと一日乗車券も付いてくるので、これを使って実際に地下鉄で移動しながら名古屋のいろんな街でゲームを進めていきます。街を歩きながら「ここ誰々と行ったなぁ」と思い返すこともあれば、「こんなのあるんだ!」と新たな発見もありました。4年間で発見できていない部分はまだまだあるのだなぁ。
しかしのんびり街歩きをする余裕などありません。夕方には飲み会があり、それが終われば新幹線に乗って遂にお別れ。「一日を振り返りながら解く」最後の謎解きは新居へと持ち越されました。新幹線ではひたすらハッシュタグのやつを消化していたら時間が無くなりました。
未明、新居に到着。全ての謎を解いた時でした。
涙が溢れてきました。
ここ数年自分は本当に怒られた時しか涙が出てきたことなど無かったので、感極まっていながら自分自身に動揺していました。だって内定した時も卒業決まった時も涙出なかったのに…いろんな人と食事してる時でも涙出なかったのに…(1回は涙出るかなと思ってた…)しかも関東に来れた喜びが上回ってもいいはずなのに…?
ですが理解は出来ました。
自分自身が名古屋で行う3月頭からの怒涛のミッションを全て終わらせてやっと安堵出来た事。
ミッションが終わった事で自分が名古屋を離れた実感を持ち、もう戻れないのだと分かった事。
そしてこの謎解き自体が「名古屋をスキになる」というテーマで作られているため、この謎解きを通して、自分が思っている以上に名古屋という街がスキであった事。街に温かみを感じていた事。
今年は卒業式も無く、何もかもぶつ切れで大学生活が終わろうとしていた自分にとって、このイベントは奇しくも4年間名古屋で過ごした自分の卒業式のようになっていたのでした。
…運営側からすれば想定もしていないような解釈でしょうが、要はドタバタする中自分の名古屋生活をここまで綺麗にゴールできたことに対して、考えるより先に涙が溢れてきたのでした。
ケフィア@alpha_gunナゾトキ街歩きゲーム「地下迷宮に眠る謎2020」の全ての謎を解き明かした!
2020/03/20 03:33:16
#名古屋地下迷宮 https://t.co/IkkYhuV5yY
ケフィア@alpha_gun#いいねの数だけ名古屋生活を振り返る 23時まで
2020/03/19 11:55:39
01 | 名古屋駅エリアの矢場とんは基本混んでるイメージがあるのだが、少し奥まった所にある店舗が割と空いていたので勝手に穴場認定していろんなフォロワーとご飯行ったりしました。 |
02 | 家の近くにある本屋にマイナー漫画が無い時に良く訪れたのが栄駅の書店。毎回「ここに無いなら無いわ!」という気持ちで赴くのですが、無かったことは一度も無かったです。 |
03 | この4年間だけでも名古屋駅の東側はどんどん綺麗になっていったのを観測しているが、対比的に西側の景観や民度がハリボテのようである。昼に春日亭行く以外ではなるべく避けたい…w |
04 | 一度だけマウンテンに行く事があった(駅からの距離が微妙過ぎた) 例の抹茶スパゲティは案外美味しい |
05 | あれはまだ胃袋が無尽蔵だった頃に物凄い大盛りの定食屋に行ったのだが、最大でご飯2合盛れる所を1合にしておけと言ってくれたおばちゃんに圧倒的感謝 |
06 | 終電逃しキャスをやった時に行った竜泉寺の湯、アクセスが容易な割に見晴らしの良い所まで行けるので露天が最高 |
07 | 結局歌志軒でキーマカレーを食べる事は無かった(東京にもあるけど) |
08 | 入居初日、まだガスが通っていなかったのに袋麺を買ったバカがいるのだが、ひたすらレンチンを繰り返したのが最初の晩餐だった |
09 | 上映会でお世話になったシアターカフェさんは現在リニューアル工事中である(もはやただの情報) |
10 | さわやかのハンバーグの話は以前から聞いていて興味を持っていたが、名古屋浜松間で生涯さわやか渡航回数を大きく稼げたように思う |
11 | 大須と道頓堀には募金詐欺をしてくる人がいる |
12 | 先輩「地毛が金髪の子は下の毛も金色なんだな…」 |
13 | |
14 | |
15 | いわゆる主要都市でしか開催されないイベントに気軽に参加出来た事。是が非でも行きたいイベントは何故か東京ばっかりだったが |
16 | 目の前で歌うまいぷにちゃんを見れた事 |
17 | 完全に昭和の遺物と化したビルを臨終まで見届けられた事やテナントガラガラのショッピングモールに出くわした事 |
18 | フォロワー各位から教えてもらったラーメン屋にほぼ行ったのですが、最近胃が全盛期過ぎた気がするのでこの時期に一杯食べられて良かったです!ありがとうございます! |
19 | イベントについて改めて御礼!最初は名古屋なんて誰も来ないんじゃないかとか思ってたんです…本当にありがとうございました… |
20 | 入学時に引っ越した場所は当初静かで良いねって話だったのだが、近隣で新築工事×2、解体工事、新居の電気降り注ぎ等あり無事死亡 |
21 | 大学の自販機でエナドリ買ったらめっちゃ熱いエナドリ出てきた |
22 | 人と会う場所コメダがち |
23 | フリーズする事で有名な自分のPC、当初は空気の読めないタイミングでのフリーズが多かったが、最後の方は空気を読めるようになってた。拡張も出来ないし早く新品買いたい。 |
24 | スマホもご迷惑をおかけしました…(2017年8月)ちなみに現在の格安スマホは案外しぶといのでまだしばらく相棒だと思う |
25 | 大須はホントにありとあらゆるものがある商店街です(ライブハイス)(上映会)(飯)(ボドゲオフ)(総選挙) |
26 | 名古屋→タロムネタは大学下見で訪れた5年前から思ってた |
27 | 身に覚えの無いインターホンは100000%取らなくていいと思った |
28 | .待ち合わせ場所も決めてないのでフォロワーとバッタリ会う事に成功した回 |
29 | フォロワーとペアルックだった回 |
30 | フォロワーとのペアルックを期待されるも実現しなかった代わりに別のフォロワーとペアルック疑惑が出た回 |
31 | どうせ誰も見てないからと食生活が崩壊して行った結果一時期5t増えた 今も完全には戻っていない |
32 | 名古屋東京間のルーティンが確立された結果勝手に自分だけの穴場コインロッカーを確立した |
33 | 4年間も名古屋居て面接時に名古屋の東西を間違えた時は落ちたと思った |
34 | バイト時にメロンクーヘンを見かけて以来1回も見かけていないので、東京でも引き続き探していきたい |
35 | 東山動物園はでかいのでイベントの前に挟んではいけない(戒め) |
36 | 内海は交通が便利だし綺麗 |
37 | 1日数食限定の海鮮丼や香嵐渓、子供用交通安全施設など妙に豊田行く事が多かった |
38 | 名古屋に移ってから、レトルトカレーに満足出来なくなって自分でカレーを作るようになった。別に誰に怒られる訳でもないのでたのしい。 |
39 | そんな友達いないしもう名古屋行く事無いな~って思ってたんですけど、やっぱ一部地域を除いて東京よりは落ち着きの良い街だし、少なからず皆いるからやっぱまだ落ち着いたら遊びに行きたいです。 |
40 | それこそ頻繁に話す人が多かったし、時には私の個人的な部分まで相談に乗ってくれた方もいたので…!本当にありがとうございました!そして関東の皆様対戦よろしくお願いします!(完) |
41 | 正直3個目くらいでネタ切れしてた |
42 | 引越しする時謎の部品出土しがち |
連休のお知らせ@Ren9_eve▲どうぶつの村が始まりました。今年の祝日はどうなるやら明日から連休です。3日間、休みが続きます。休みになると、どうぶつ村では交通事故に遭う子供が多いので、交通事故にはくれぐれも注意してください。
2020/03/19 08:22:17
という訳で引っ越しました。今まで名古屋の人という事で覚えてくれていた皆様や名古屋に感謝しつつ、ようやく移住した実感の出てきた新天地の人へと切り替えていきます。
引っ越して早々外出禁止で散々ですが今後もよろしくお願いします!