おはようございます。

参加者の皆様へ。先日は星の子ポロン上映会 ~味噌カツこわいの巻~
ご参加頂き誠にありがとうございました。
予約勢+当日勢でほぼ満員、大盛況のうちに終了いたしました。
この場をお借りして御礼申し上げます。
特に遠方からお越しくださった方々や、今回特別映像の先出しを了承してくださった
morikawaさん、koichilさん、そして快く会場を貸してくださったシアターカフェさんには
感謝してもしきれませんね…

参加してないンだがwwな皆様へ。
行ける距離でありながら都合がつかず上映会に参加出来なかった方、
行きたくても距離などの事情で行けなかった方も沢山いると思います。
私としても非常に残念でした。行けなかった方々のためにもいつかまた…ですね。

さて、今回は上映会で何があったか、何をやったか、
思い出せる限り書き連ねていきます。
行けなかった方は雰囲気を掴んで頂けたら、
行った方はあの日を懐かしんで頂けたらと思います。


あと私は次回開催時の備忘録に使ってくれ。
(ブロマガ内の画像は全て実際にスクリーンに映したものです)




12:00頃
駅前集合→事前オフで東山動植物園へ。
ポロン動物はおちろんの事、某動物アニメ人気もあって動物一体一体で大盛り上がり。
反省点:歩きっぱなしで上映会までに全員体力を消耗。



16:00頃
先に会場入り、PCを出してエンディング用の動画に動物園で撮った写真を入れてエンコード
この時点で既に5人ほど会場入り。
上映会用の衣装に着替え。そのシーンを会場入りしたけんぷふぁーさんに見られる。



16:20頃
動物園組会場入り。morikawaさんを紹介。会場どよめく。
ワンドリンク制ということでPC準備中に全員がドリンクを注文。



16:40頃
持ってきたグッズをカバンから出しつつ披露。(披露順は忘れた)
【展示グッズ】
・ゼンちゃんツーちゃん、富山テレビの複写資料
・ガンとゴン、新発掘サブタイの複写資料
星の子ポロン合作サムネをA3サイズで印刷したもの
・コロ助ストラップ
・コロ助色紙
・ポロンBGM(語弊)のフリーペーパー
・会場入り口に貼り忘れたやつ
【配布グッズ】
ポロ初め合作で使用した「問題」
・いいんです代の名刺(バージョン1.1)
・五郎島金時ポッキー(石川調査の時に買ったお土産)
・ポロキャラ帽子
ほかに食堂兎カチューシャがあったが頑なに拒否し、
早速コロ助帽子を装着。若干サイズが合わず被ることは叶わず。


あとチャー研のモバイルバッテリーも持参。
これが参加者の役に立ったようで内心驚いてます。
ちなみに私は直接電源から充電してました。

「あのー音出るかテストして欲しいので何か音出してください、上映会に関係ない奴」
「えっ、何も用意してないンだがwwwどうしよう…」
こうして急遽ほしのこフレンズを上映。
これで皆もポロ生主と同じく実質けもフレ上映会に参加したことになるね!
この時○○○○○○って動画が見えたけどもしかしたら後で投稿するから内緒だぞ!

そんな事をやってたら始まっても無いのに30分遅れでここから全て30分押し。
予定が狂った方もチラホラ出たと思います。本当申し訳ない…
ただこの間に会場の空気がいい感じになって土壌が完成したので良しとします。
PCの定期的フリーズに不安を感じていたところに心強いエールを送られ、遂に開幕。




17:00頃
オープニングムービーを上映。
(内容:細かいグッズは持ってきたが目玉グッズは用意できていない…そうだ!自分がコロ助になればええやん!)
ムービー上映終了後、上着を脱ぎ、先程着替えたコロ助コーデでスクリーン前に登場。
装着したコロ助帽子と合わせて遂に正真正銘のコロ助の人となったのです。


自己紹介、ポロン紹介を手短に済ませ、
「もしかして今回初めて見るエピソードもあるかもしれないが、何度見ても分からないものは分からないので初見でも大して問題は無い」と言い、初心者問題を強引に解決、以降、この一点張りで押し通すこととなる。

続いて東京上映会でも流した「お約束条項」を上映。
これだけでは大事な注意事項が抜けてるので追加で説明。

5c1196d96e9987df131507fa29fa5ad23d21bfcd

・すべてのエピソードは流せない
・ネタバレを含む発言はふせったー等ワンクッション配慮してね
・特別映像は貰った分しかないのでおかわり要求はやるなよ!絶対やるなよ!

162889c4314192535a53f0274b2c04b64c3f6add

そして合作ブロマガでの予告通り、
「合作参加者に聞いた好きなエピソード」ランキングを発表。
(聞いた時期:2016年7月~8月)

5af9387d5b2f9f95d3a3f28fafdd66864698bc12

この時点でまず1~2票のエピソードを発表。
(聞いた時期:2016年7月~8月)
以降、上映しながら上位エピソードを順次発表することになります。



今回は初期回と最近の人気回を中心にチョイス。
その結果紙芝居辺りが極端に少なくなりました、紙芝居ファンごめん…
以下、上映エピソード(上映順)です。

その1(とりあえず安定の初期回で一体感強化)
その2(早くも一体感完成)
その3(黄色い旗披露)
その4(「「「へちゅ、はちゅ」」」)

2994933606d817f0ca8d8b8bc7713bd10a691d26

その58(前回のポロライブ!)
その5(オオカミに厳しいアニメ①)

「何故かオオカミに厳しいアニメなんですよね、こんなエピソードもあります」

その17(オオカミに厳しいアニメ②)
その6(中国産パンダ)

「何故か中国産パンダと呼ばれています、すげえ矛盾」

その10(国産パンダ、上映会会場に響き渡るひやああああの悲鳴。皆紐付いてるの知ってるだろ!)
その18(韓国産パンダ?)
その11(普段からニコ生で「おっそwww」と言ってるのですが皆で言えて楽しかった)
その7

19bfe758e2073c12ff59582c9dc89ae5b0081946

その15
その55

さて次はベスト3の発表です!

その19

bbf25f8f6d77030c4ff13e95160490a6246e0265

3位は「ダイナマイトを食べたゴリラ君の巻」でした。今だから言えますが実は私事前オフ直前で極度の緊張から啓蒙思想を発しました。
勘の良い方はもう候補は絞れていますね?では第2位流します、多分流したら一瞬で分かります。
その8
その12

e60a2c4a443207b74a638417fadfacba0cbe6938

というわけで1位は圧倒的票数で「弾丸滑降の巻」でした。
弟氏も弾丸滑降の巻と回答。ちなみに私は食堂回に入れてます。

特別映像A

ここで10分ほどの休憩を挟みました。
拷問の如くぶっ通しで流した方がいいという案もあるんですが、
ここまで1時間で既にすげえ疲労が来てたので休憩は必要でした。
思わず「もう終わろうか?」って言っちゃいましたし。
コロ助コーデを脱いでポロTにチェンジ。晩餐会会場に電話。
「多分耳をすませば本名が聞こえます」
「オイ皆静かにしようぜ!」

18:00頃
後半開始。
その14(前半録画ミス)

「有志の映像によって成り立っているコミュなのでこうした録画ミスまでネタになる奇妙なコミュです。他にもこんな録画ミスがあります。」

その56(後半録画ミス)
その44

シコるオオカミ君作者の「かっぱずしのひと」さんがお越しくださったので急遽上映。
ここで【配布グッズ】シコるオオカミ君ぬりえ(かっぱずしさん制作)披露。

その37(会場客、突如COMPLEXの楽曲を歌いだす)
その43(37と合わせてダメージ集としてお届け)
その38
その36(流行語大賞)
その39(皆アトリエ兎にかわいいって言ってて嬉しかった)
その40(元々時間無かったら飛ばす予定だった回)
その20(サブタイ元)
特別映像B

さてここからガンとゴンの時間です!(謎拍手)

オアシスを守れ

「えー、今見て分かった通りこんなもん何度見ても訳わかんないんです!大丈夫!」
「んで余計に訳の分からない金貨は飛ばして次!」

空中戦
まきこまれたガンとゴン

「あの一枚絵の少女の正体が発掘によって判明しました。このラーラちゃんは次の回でも登場するんですがさぞかし可愛いんだろうなぁ」「「「やめろ!(悲痛な叫び)」」」

危険が迫っていた
特別映像C
特別映像D

※ガンとゴン上映中に、非常に目に悪い映像が流れました事をお詫び申し上げます。テレビを見るときは部屋を明るくして画面から離れてご覧ください。

「さてガンとゴンが終わったので以上で上映会は終わりです」
「モウオワッチャッタ…」
「まだ見たいなあ…って事ですか?でも以上なので…」
「ゼンちゃんツーちゃんまだかぁ!」
「ゼンちゃんツーちゃんは無いよ!www」
「というわけでまだ見たい人の為に最後に未公開映像E行きます!」

…という茶番(15日打ち合わせ済み)のやり取りを済ませ、特別映像Eに行くつもりでした。





bcfa0fb5f4b57ba199ad03e4007dd2472ccc5cb3

しかし私は忘れていた…
その前にガンゴン新発掘サブタイの発表用画像が挟まれていることを…
(各スライドに番号を割り振っているので順番は元々決まってます)

65afa11484f70f1055f1529192e4107cdf3bdc48

「蝶の館!」
「サンダナパレス?」

9da717f13a493e22d27bacf4fb4bb981e5bd7848

「無人の島!」
「無人島、では無いのか…」

9aada7081b571ec53129727647d8c3fa84aa5800

「男の名はタコラ!」
「なんかクリャリンコな奴いる!」

d7d3b59ee521ada266f12632bb88d242886da9d2

「ラーメン星からの脱出!」
「!!!!!?!?!!???!?」

特別映像E

先程急いで作ったエンディングムービーを上映。
拡大率を間違えた結果、最後に入れた動物園での集合写真が全然見えない。

「以上で星の子ポロン合作終了です!ありがとうございました!」

ここで食堂兎カチューシャを装着。参加者の皆様と写真撮影。
上映会グッズ配布。残ったフリーグッズは(オオカミ塗り絵含め)私が全部回収。
他参加者とちょっと会話。ここでモバイルバッテリーが役に立ったことを知る。

終了時刻が19時になり、なんとかレンタル時間内に終われました…。





19:30頃
晩餐会を開催。
ポロTの下に着てたジュラTにチェンジ。
帰路の都合上ほとんど飲まず食わずで高い参加費を払うことになった一部の方々本当に
すみませんでした…。なお注文した商品は全てスタッフが美味しく頂きました。



21:40頃
解散。





良かった点と反省点を書いていきます(前述との重複あり)。
良かった点
・今回集客想定していた近畿~中部のポロニストと和気あいあい出来た。
・とりあえず今回の上映会用に仕掛けた事がすべて成功した。
反省点
・30分押しになった(早い人で1時間も待たせてごめん…)。
・避けられない事ではあるが東京の時と同じく宗教化していた。
・目に悪い映像が流れるのを失念していたので皆モロにダメージ喰らった。
・PCの音量もうちょっと上げればよかった。特別映像見直したら結構取りこぼしてた台詞があったので…みんな今後のポロ生をチェックしてね!
・主催がやかましい。のっけから大声を出すんじゃない。

他にも色々あります、ホント反省多いですね…
これを踏まえて次(あるのか?)はさらに狂気じみた上映会が出来たらいいなと思います。
今回ここに書いた上映会ネタはツイート自由ですが特別映像は伏せてください。

というわけで上映会に関わったすべての皆様、本当にありがとうございました!
今後もコロ助の人をよろしくお願いします。


9ce6e5e9e2931e8df65f19ebb60c202cb76dfd54


お わ り